松坂庆子主演、木下惠介脚本による不朽の名作ドラマ。熊本?阿苏を舞台に、1人の男を爱したヒロイン?糸子の13にわたる“爱と悲しみ”を描いた、木下惠介「人间の歌」シリーズの第16作。木下が第4作「冬の云」以来、约3ぶりに脚本を手がけた。物语は昭和37(1962)から始まり、话数が増すごとに「そして、1…」という展开で进展する。糸子を演じる松坂のほか、寺田农、市原悦子、地井武男、小坂一也といった実力派の面々が脇を固める。1971作品。
【ストーリー】
昭和37の夏。阿苏山のふもとの街道沿いに1轩のドライブインが完成しつつあった。近くの温泉场で旅馆を経営する池月巴(市原悦子)が、结婚する娘?糸子(松坂庆子)のために建てたものだった。旅馆の板前?片仓修二(寺田农)との结婚を2日后に控え、糸子は幸せな気持ちでいっぱいだった。だが、その夜、异様な顔つきで糸子のもとへやって来た修二は突如泣き崩れる。一体、何が…?そして、ここから糸子の运命は、大きく狂い始める…。
制作 : 1974
全话数 : 全13话
制 作 : 木下惠介プロダクション
プロデューサー : 饭岛敏宏
ディレクター?监督 : 井下靖央、铃木利正
原 作 : 木下惠介(企画?原案)
脚 本 : 木下惠介