前作に続き、PTAを题材とした作品。本作では共に小学6生の子供を持つ主妇たちが主役となり、进学の问题や低齢化する非行、いじめ、自杀、性の问题や夫の问题、不伦騒ぎなどに振り回されながらも向き合い、考えていくその姿をコミカルに描い。
1985(昭和60)10月期放送の『妻たちの课外授业』の続编であるが、设定、登场人物は変わっている。前作の市毛良枝に代わり小川知子が主役となった他、脚本に内馆牧子も参加するなどのテコ入れも図ったが、前作のような人気には至らなかった。なお本作以降、日テレ水曜22时枠で半间放送された连続ドラマは存在していない(2011(平成23)11月现在)。
ちなみに本作が女优デビュー作となった石田ひかりは放送から6后の1992(平成4)に内馆が脚本を担当した连続テレビ小説『ひらり』(NHK)でヒロインを演じていた。